忍者ブログ

NIRO☆KONDA

ばねこさん!

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11日はレキさんと恒例の新宿引きこもり会してきました!

半年ぶりぐらいの引きこもり!!いつもありがとうございます!
・・・何よりも・・・まず・・・原稿お疲れ様でした!!(遅)
いつ素敵な本を読ませていただけるんでしょうか待機勢<●><●>キリッ

ポップンは私が全然できなくて、5ボタンのレベル11で半べそになっているので相変わらずDDRでご一緒させていただきました(^p^)
ぽっぷん嬢・・・IR頑張ってるみたいで、ラムセのカード目当てでポップンしてた私は何なんだろう(白目)
今更、ラルフさんのカードが見てみたくてモダモダしてました長髪!長髪!
ごめんねラムセ…長髪は正義(´;;;;ω;;;;;`)

DDRでもやるたびに・・・
\ラグナさんそっくりだなー/とか\VANEさんの30代はあんな感じかなー/とか長髪!長髪!


ギターは縦連で閉店して、指は楽しむ前にテンパって、リフレクはアニサキス解禁しないからオワコンして、弐寺は・・・ね・・・ドラムは・・・ね・・・
ドラムもギターも天体観測が壁で私の短いギタラーがDEAD ENDしました^p^

私の閉店観測ならいつでもできるよ半べそああああああああ(^p^)

そんなで音ゲーまったく駄目な私と開店から13時間遊んでもらいました!感謝です><
13時間・・・ご飯と待ち時間以外踏み続けました系女子2名(^ω^)

レキさんの初見の強さがすごくて初見でも隣でマベマベしてて・・・
倍速かけないで踏んでるんですが・・・私には矢印の塊魂にしか見えませんでした(感想)
←↑↓→の全踏みにしか見えないなんて・・・orz
でも、モチベかなりいただきましたああああああ(>v<)+

隣で踏んでくださった女神幼女のおかげでスコアも更新できて、ひたすら踏めて楽しかったです!

後からレキさんのBLOG読んで殺人予告の話を知ったんですが・・・
予告があったそんな中、汗びっしょりで踏んで汗びっしょりで順番待ちして・・・
「萩の月マベりましょう!」とか「アンティルさんの腹筋がヤバイ」とか話してた女子とか・・・
何もなくて本当に良かったです><

・・・で・・・因縁の・・・
レールガン激を・・・・・・やりわすれました\(^p^)/
今回こそ「そんなレベルで大丈夫か?」って聞かれて「大丈夫だ、問題ない!」って言いながらAAを取る予定だったのですが・・・

今回も6でドヤ顔でした^p^
レベル7が安定したいんですが・・・7だともうAAが危ういっていう6でドヤ顔(^p^)
つ、次こそレールガンリベンジ!(笑)

また引きこもりできるの楽しみにしてます!

\2400カロリーでくびれに一歩/
DVC00003.jpg

着物踊とクレイジーラブ踊がどっちも同じぐらいボロボロなんだけど・・・
いくらやっても850kのAとか800kのB安定です(^ω^)アフロ踏み…でしたか・・・
PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
にろ塚ばねこ
性別:
女性
職業:
ポケモンマスター
趣味:
エルフーンもふもふ(・ω・)
自己紹介:
神奈川さんの初心者DDR!

得意:筐体にめり込む
苦手:縦連、スキップ、地団駄、低速
出来ない:アフロ踏み(^p^)
踏めない矢印:青色と黄色と緑色
BPM150は×3倍しないと何も見えません

愛する曲:VANESSA!

要するにド初心者です(^ω^)

■最近■
・ひたすら激12AA埋め
・3DSを買うときが来たようね!
・モンハン・・・肉のトラウマ
・ポケモンはシゲルさん天使
・目指してるのはエアリスのような淑女です
・くびれ作るために銀セイバー!

\V A N E S S A/

カウンター

最新CM

最新TB

バーコード

ブログ内検索

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- NIRO☆KONDA --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]